2014年09月10日

サケ親魚展示中

インディアン水車橋


ご報告が遅くなりましたが、インディアン水車でのサケ捕獲も始まり、いよいよ千歳川に戻ってきたサケ親魚の展示が館内の80トン水槽でも始まりました。

サケ親魚の展示



やはり、この迫力の魚体が登場すると水槽展示の雰囲気が一変します。今シーズンは、あまりサケの遡上が芳しくないような予報も出ていますが、千歳川の遡上は今のところ、まずまず前年並みというところでしょうか。

公式ホームページで例年通り、水車でのサケ捕獲数をご報告していますので、そちらもどうぞご覧ください。

posted by チトセアメ at 07:00| 北海道 ☔| Comment(2) | サケふるの生き物たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最近は観察窓でのサケとの出会いが少なく、少し寂しい。何時かサケの大行進に観察窓でお目にかかりたいものです。
Posted by ルイ at 2014年11月12日 18:05
>ルイ 様

いつもコメントありがとうございます。おっしゃるとおり、今シーズンはサケの大群にお目にかかれないままですね。季節を考えると、恐らくこのまま終えることになってしまいそうです。再オープンの秋の楽しみにとっておくことにしましょう。
リニューアル休館まであと約2週間となりました。今後とも、よろしくお願いいたします。
Posted by チトセアメ at 2014年11月17日 12:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。