2014年06月30日

イトヨの赤ちゃん

先日ふ化したとお伝えしたイトヨの稚魚ですが、順調にすくすくと育ち、お父さんの周りを泳ぎ出すようになってきました。

イトヨのオスと稚魚



泳いでいる稚魚は、ざっと数えて60〜70匹ほどいるでしょうか。毎日、エサのブラインシュリンプをもりもり食べて成長しています。もう、トレードマークの背中のトゲも分かるようになってきました。

背中にトゲが見えるイトヨの稚魚


イトヨの稚魚



だいぶ姿も見えるようになったので、皆さんにもご覧いただけるよう、受付カウンター横に水槽を展示しました。

イトヨ稚魚展示水槽



さて、ここで一波乱。水槽が移動し状況が変わったことに気づいたお父さん、ちょっとパニックを起こしてしまったのか、突然稚魚を襲うそぶりを見せ始めました。
本当は親子仲良く泳ぐところをご覧いただきたかったのですが、残念ながらお父さんは退場いただき、バックヤードの水槽に戻しました。現在は稚魚だけがワラワラと泳いでいます。


親の姿に似てきたイトヨの稚魚


アップで見ると、かなり親の姿に近づいていることが分かります。この分だと、あっという間にかわいい稚魚の時代は過ぎ、大きくなってしまいそうです。

なかなか目にする機会がない小さい姿のうちに、ぜひご覧になったください。

ラベル:トゲウオ類
posted by チトセアメ at 23:20| 北海道 ☔| Comment(0) | サケふるの生き物たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。