羽化用にセットした棒の一番上まで上って、ヤゴからトンボへ。
残念ながら羽化は終わってしまっていて、その様子までは見られませんでしたが、羽化したのは憧れのスピードスター“ギンヤンマ”でした。
やっぱり、かっこいいですね。
最近ヤゴが、棒にくっついたり少し上ったりという様子がちょくちょく見られたので、そろそろかなとは思っていました。
しかし、羽化してしまえば水槽内に置いておくわけにもいきません。
でも今日はあいにくの暴風雨。夕方、少し雨足が弱まったときに、サーモンパークの木陰に放してあげました。あっ、このヤゴはもちろん、千歳で捕獲したものです。
羽化殻だけはそのまま水槽内に入れてありますので、ご来館の際には観察してみてください。
ヤゴ水槽には他にも、ぺったんこの体をした、サナエトンボの仲間のコオニヤンマや
トンボの王者、オニヤンマのヤゴも展示しています。
どちらも、今年羽化する可能性がありますので、お楽しみに。
ラベル:水生昆虫