すらっと並んだ行列に、当初の予定よりも多くのお餅をご用意して、皆さんについていただきました。そのあとは、美味しいお汁粉も召し上がっていただきましたが、お食事会場もこの混雑状況。
お汁粉以外にも、きな粉とゴマをご用意しましたが、どれも好評だったようです。ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。
新春イベントは終了しましたが、午年にちなんだ干支の展示はもうしばらく継続します。
サケふるの干支の展示はこちらの受付横の水槽に展示中です。
タイやミャンマー、マレーシアなどに生息する「ホースフェイスローチ “Horseface loach”」です。
直訳すれば「馬面(うまづら)ドジョウ」。いかがでしょう、普段見慣れたドジョウに比べると、かなり馬っぽく見えるでしょうか。
あまり大きな個体がいないので、ちょっと見にくいかもしれませんが、ユーモラスな顔つきをじっくりと観察してください。
今日は今年最初の全員出勤日でしたので、スタッフ一同で集合写真も撮影しました。業務の都合で不在の人も2名ほどおりますが、今年もこのメンバーで皆さまのご来館をお待ちしております。
改めまして、本年も千歳サケのふるさと館をよろしくお願いいたします。