“つぶやき”でも発信しましたが、ホオジロガモのオスとアメマスのオスが、産卵行動中のサケのペアの後ろに陣取り、掘り返されて流れてくる卵をパクパクと食べていて、その様子を撮影したのですが、その中に両種が卵を食べているところが写っていました。
といっても、写真ではなかなか難しく、ちょっとずるして動画です。
どちらも川底を何回もつついている中で、はっきりと卵を食べたと分かるのは1粒のみです。
卵も小さく正直分かりにくいですので、お見逃しのないように。
全画面表示にした方が良いかもしれません。
ではどうぞ。
お分かりいただけたでしょうか。撮影者は、りかちゃんでした。
どちらも食べているのは死んで白くなってしまっていた卵でしたが、でもお腹こわしたりというような心配は全く無いようです。
21日からは「クリスマスイベント in サケふる」も始まっています。
水中観察室のサケの産卵行動や水鳥の潜水と併せて、ぜひお楽しみください。