もう3月、早いものですね。
さて、館内の無料スペースでは「かじさやか切り絵展 〜ふるさとの水〜」を開催しています。
初日の2月12日は、かじさやかさんが来館しました。
かじさんは見に来たお客様とお話ししたり、空いた時間を利用してヤマメの切り絵を作っていました。

コピー用紙に下絵を描いて黒の画用紙を下に重ね、カッターナイフで下絵を切り抜いて、
さくっとヤマメの切り絵が完成しました。実に早い!さすがです。
ちなみに、カッターナイフは普段私たちが使っているのと同じものでした。
できあがったヤマメはこちら、いきいきしてます。

ヤマメは全部で6匹で、会場の机の上に展示しております。
ぜひご覧ください。
かじさんの展示は3月24日(土)までですが、
最終日の24日はかじさんが講師のワークショップを開催するので
そのお知らせです。
「サケの絵をいきいき描こう」
日にち;3月24日(土)
時間;13時〜14時30分
場所;千歳サケのふるさと館
参加費;無料(入館料は必要)
定員;20名 *小学3年生以下は保護者同伴
3月18日まで、参加者を募集しています。
(申込先;千歳サケのふるさと館 пi0123)42-3001)
応募者多数の場合は抽選させていただきますが、
お子様だけでなく、大人の方ももちろんOKです。
みなさまのご応募をお待ちしております。